新入荷 再入荷

C8水晶の聖闘士「ウパカット」 ウパカット発祥ウパカット寺院より御守プラクルアン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10710円 (税込)
数量

C8水晶の聖闘士「ウパカット」 ウパカット発祥ウパカット寺院より御守プラクルアン

笑顔で右上を向く理由...今回は海の救世主「ウパカット」の発祥寺院チェンマイ『ウパカット寺院』より参拝拝借させて頂いた水晶の「プラウパカット」です。ウパカットとは元々、守護・保護を意味する言葉であり、ミャンマー、イサーン、タイ北部で人気がある御守りで、紀元前218年頃のアショーカ王の治世における、最も重要な阿羅漢僧の1人であったそのウパカットは、海底での隠居生活を好み、仏やアショーカ王を破壊神や悪魔から救ったとされる聖闘士です。そのウパカットを最も象徴するのが、アショーカ王が7年7ヵ月7日に及んで建立したストゥーパ(入滅後の仏陀遺物を保管した仏塔)をタオスワティ(仏の悟りを妨害する悪魔)から守り抜いた逸話であり、そのアショーカ王は古代アジア全体に仏教を広めた最も偉大な皇帝の一人でウパカットにタオスワティと聖闘するように指示した人物でもあります。また、出家前のウパカットはインドのパータリプトラ出身の三男であり、家族が営むお香屋を手伝う至って普通の男児でしたが、ウパカットがお店に手伝いに来るとお香が飛ぶように売れ、人が絶え間なく買いに来る繁盛店になったという逸話からも、彼の御守りをお店に置き、オープン時にお祈りすることでお店が商売繁盛に繋がるとタイやミャンマーで崇拝され続けられている財運を齎す御神体です。そして、托鉢を抱えながら右上を向いた笑顔はウパカットのトレードマークであり、彼を象徴する姿勢ですが、彼が右上を向いてるのは理由があり、以前高僧であった彼はお昼12時迄に食事を終えなければならず時間が限られていた為、右上の方向にある太陽を眺めてその太陽の動きを止め(時間を止め)食事の時間を確保したという清々しい笑顔からは想像出来ない大胆さと神秘宇宙的な理由から右上を向いていたとされています。太陽の動きを止めるそのウパカットは偉大さや繁栄を象徴するシンボルでもあり、そんな今回の「ウパカット」のご利益は所有者へ 守護・慈悲・人気・財運・売り上手・偉大さを齎す最高級な神聖物と評されています。お祈り時は花とお香を添える夢が叶いやすくなると言われています。プラクルアンタイ御守りウパクットミャンマー太平洋海クォーツ商売繁盛ビジネスインド聖地スピリチュアル宇宙チェンマイ水晶

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です