新入荷 再入荷

都市住宅 製本版 1972年1月号〜1975年12月号 癒し系ギフト

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20712860289
中古 :20712860289-1
メーカー 都市住宅 製本版 1972年1月号〜1975年12月号 発売日 2025/01/27 23:08 定価 15000円
カテゴリ

都市住宅 製本版 1972年1月号〜1975年12月号 癒し系ギフト

1968年から86年にかけて鹿島出版会から出版された建築雑誌である。創刊号から75年12月号まで同誌の編集長を務めた植田実の代表的な仕事のひとつであり、杉浦康平と磯崎新が担当した印象的な表紙デザインでも知られる。そもそもは、雑誌『SD』の特集「都市住宅」(66年11月臨時増刊号)がきっかけとなり、同誌編集長であった平良敬一の発案により新たな住宅専門誌として、当時雑誌『建築』の編集部にいた植田が引き抜かれるかたちで編集長となり雑誌がスタートした。都市から家具デザインまで関連するあらゆる分野から住宅を捉え直そうとする視点から、さまざまな連載や特集が組まれた。特に1968年10月号と11月号で特集「アメリカの草の根」としてチャールズ・ムーアの《シーランチ》(1965)をはじめとしたアメリカにおける木造の素朴で伸びやかな作風の作品を取り上げた特集は好評を博し、後に同特集を読んだ日本の若手建築家が「草の根派」と呼ばれるスタイルの作品群を生み出すこととなった。また、東孝光《塔の家》(1966)や鯨井勇《プーライエ》(1973)など、都市と住宅が抱える問題に意欲的に取り組んだラディカルな作品を積極的に紹介し、同時代の若手建築家らに多大な影響を与え、現在でも「都市住宅派」を公言する現役の建築家も多い。これら『都市住宅』の仕事を含め、一連の「出版・編集を通して建築文化の普及・啓蒙に貢献してきた実績」が評価され、植田は2003年度日本建築学会賞文化賞を受賞している。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です